業務案内
株式会社中森工業は焼津市内を中心に木造・RC造・鉄骨造などの建築物の解体工事を承っております。建築物や周辺環境に合わせて最適な施工を行ないます。
木造解体工事

木造住宅の解体工事は、最もご依頼をいただくことの多い工事です。密集した住宅街での施工が多いため、周辺住民の方々に配慮し、特に隣家に対しては事前に工事方法などをご説明しご理解をいただいております。 最近は不法投棄・ミンチ解体などの問題も叫ばれていますが、弊社の解体工事はすべて適法な分別解体を行なっております。もちろん、工事後のマニフェスト発行にも対応しております。
思い出の詰まった家屋を解体するということで、依頼者の方がさまざまな感慨から涙を流すことがあります。大切な建物の解体を任せていただいた責任を胸に、心を込めて解体作業を進めます。完了後に依頼者の方がすっきりとした笑顔になられて「ありがとう」と感謝の言葉をくださったとき、大きなやりがいを感じることができます。
RC解体工事

マンションやホテル、社宅などRC造の解体に関しても対応しております。
RC(鉄筋コンクリート)造住宅は、芯である鉄筋の周りにコンクリートを流し込んで柱として作られた建物です。 とても頑丈で中高層マンションや大型の店舗にも多いのですが、解体の際にはホコリ・振動が発生しやすく手間もかかります。 大きな建物の場合は大型の重機を使った大がかりな工事になりますが、弊社では高い技術をもった職人が安心・安全な工事を行ないます。
鉄骨解体工事

弊社は工場や倉庫など鉄骨造の解体も多くの実績がございます。
鉄骨造住宅は構造に鉄骨を使い強固に接合して作られているため、とても頑丈です。 大型の建物の場合は工期が長くなり騒音や振動も発生しやすいため、近隣への配慮を万全にして臨む必要があります。
軽量鉄骨から重量鉄骨まで、あらゆる建物に対応できる熟練のスタッフや充実した設備を保有しておりますので、 現場の立地や建物の形状に合わせた最適な解体プランをご提案することができます。
内装解体工事

店舗や個人宅などを対象に改修工事に伴う内装解体工事も行なっております。
内装解体工事と一言でいっても規模はさまざまです。什器など一部分のみを解体するものから、床、天井などを解体するものまでございます。弊社では小さい規模のものからビルのテナントの1室という大きい規模のものまで対応可能です。
熟練の職人が周辺の環境や規模に合わせて最適なプランで施工をご提供いたします。内装解体工事のご依頼は安心してお任せください。
はつり工事

はつり工事とは、コンクリートやアスファルト舗装などを削る・切る・壊す・穴を開けるといった作業のことのことです。設計変更などに伴いコンクリートの壁を削ったり、出入り口のくつずりやサッシが収まらないときなどにコンクリート部分の一部を削ったりします。コンクリートが不必要に割れないようにしつつ、どこまで、どの方向から削るか、そして鉄筋をどう取り除くのか。知識と経験をもとに、状況を見極めつつ工事を行ないます。
求職者の皆様へ、解体工事の流れをご説明します。
①家屋とその周辺の事前調査
家屋とその周辺の事前調査を解体工事の前に行ないます。
②設備の撤去・予約
家屋の解体前に、電気・電話は電柱からの引き込み部分を取り外し、ガスは配管のカット作業を行なうなど、撤去作業を行ないます。
③近隣の方々へのご挨拶
解体工事の前に、近隣の方々にご挨拶をし、どのような工事を行なうのか具体的にご説明します。
④足場・養生の設置
まずは重機などの機械の作業空間を確保するため、障害物の撤去・保護作業を行ないます。
廃棄物の集積、積み込みの場所を確保できたら、足場と養生の設置を行ないます。
⑤家屋内の残留物を撤去
内装材の解体・撤去作業を行ないます。
⑥手作業での内装材・屋根葺き材の撤去
転落に注意しつつ、安全帯と命綱を使用して撤去作業を行ないます。屋根瓦とルーフィングといわれる屋根葺き用紙は廃棄方法が異なりますので、きちんと分別して解体します。
⑦重機での解体
重機を使用する際には近隣の安全を第一に考え、敷地内に立ち入り禁止処置を行ない、通行人が多い場合は監視人や誘導人を配置します。近隣家屋を万が一にも損壊することのないよう、作業指揮者の指示のもと慎重に作業を行ないます。
⑧産業廃棄物を搬出
重機解体を終え家屋を完全に崩したら、分別した産業廃棄物をトラックで運び出します。
⑨土地を綺麗に整地
廃棄物を運び出したら、敷地内には何もない状態です。しかし、細かいゴミが残っていたり、地面がボコボコしたりしていては、完全な更地とはいえません。細かなゴミまできちんと処分をして、重機を使用して地面を踏み固め、表面も綺麗に整地していきます。
⑩周辺道路等の清掃作業
重機の使用や廃棄物の運搬などで共有の道路や公共物を汚してしまっている可能性もあります。敷地内だけではなく、工事に使用した道路などもしっかりと清掃します。
⑪近隣の方々へ工事完了のご挨拶
解体工事の前にもご挨拶はしていますが、解体工事が終了したというご挨拶も再度いたします。
お問い合わせ
弊社は丁寧で確実な作業を信条として、解体工事に携わってまいりました。
建物の状況に対応した柔軟性に富んだ解体工事を多く手がけてきた実績があります。
これからも環境に配慮し、ニーズに合わせた解体工事を行いますので、ご依頼がございましたお気軽にお問い合わせください。
年齢・性別・経験は一切不問

「解体工やダンプ運転手の経験がなくても大丈夫かな?」
「職場に馴染めるか不安」
「根性論を押し付けるような会社じゃないかな?」
など、様々なご不安を抱かれている方も多いと存じます。
弊社では、イチから指導できる教育体制を完備!
幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、和気あいあいとした雰囲気の職場です。
チームワークを大切に伸び伸びと働ける会社ですので、楽しく仕事をすることができますよ!
静岡県焼津市の株式会社中森工業で、あなたも働いてみませんか?
解体業やダンプドライバーの求人をお探しの方は、ぜひ弊社をご検討ください!
藤枝市など各地よりご応募お待ちしております。